2024年12月11日水曜日

伐倒体験

普段は薪を買ってくれるお客さんです

「やってみませんか?」とお誘いしたところ快諾で駆けつけてくれました

チェーンソーで伐倒、枝払い、玉切り、斧で薪割りと寒い中でも丸一日楽しんでくれました




2024年12月10日火曜日

カラマツ

現在取り掛かっているカラマツ林です

倒すスペースが通路部分しかないのでちょっと苦労しています



2024年10月9日水曜日

駆除

交通事故を見た日に「くくり罠」にかかった小鹿を見つけました

こうなると早く駆除隊に連絡し回収してもらうしかありません

もちろん、鹿に止めを刺した上で運ばれて行きます

だいたいの場合、ハンマーの一撃での止めです

ワイヤーが足に食い込み徐々に壊死し怯え苦しんでいる状態です

早く楽にしてあげるにこしたことはありません

しかし、私たちとしては鹿と人間の距離を保つための活動を地道に続けます

駆除する前に、それが基本で責任だと思います




交通事故

車にはねられただろう後、道端に移動されて死んでいます

15年くらい前には滅多にありませんでしたが、最近では年に2,3回は目撃します

自分の車に当たったことも1回あります



2024年9月27日金曜日

伐倒体験

 いつも薪を買ってくれている俱知安の高校の先生が挑戦しました

カラマツやトドマツなど、天然林の広葉樹などと比べ倒し易い人工林の伐倒体験をほぼ毎週末開催しています

興味のある方は気軽にご連絡ください!




熊より怖い

 オオスズメバチの巣です

とうとうハニーハンターまでやらなければなりません...



伐倒体験

普段は薪を買ってくれるお客さんです 「やってみませんか?」とお誘いしたところ快諾で駆けつけてくれました チェーンソーで伐倒、枝払い、玉切り、斧で薪割りと寒い中でも丸一日楽しんでくれました